忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(その2)ガラスコーティング専門店に頼む

前回、ガラスコーティングの専門店NOJさんに納車されたばかりのエスクァイアを預けました。
そこからの4日間、どれだけ首を長くしてまっていたことでしょう。
ようやく仕上がったので引き取りに行ってきました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR

(その1)ガラスコーティングを専門店に頼む

やっぱり新車を購入したからにはピカピカのまま維持したいと思います。
でも頻繁に洗車する自信もないので、ガラスコーティングをすることにしました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

いよいよエスクァイアの納車!

先週末、いよいよ待ちに待ったエスクァイアの納車がありました。
長年連れ添ったカローラランクスの最後の雄姿


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

土足厳禁は時代遅れ?

新しいクルマは土足厳禁にしようかと思っています。でも、ネット情報によると土足厳禁は少数派で、しかも、土足厳禁のクルマには乗りたくない!という声が多い感じでした。
確かに私も昔、友人のクルマが土足厳禁で、乗るときにとても気を使った記憶があります。また、お客さんをのせるときに一々靴を脱いでもらうようお願いするのも気が引けるのは事実です。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

室内マットは純正品?社外品?

純正マットって高いですよね。購入するにあたって迷われている方も多いと思います。純正マットの魅力はやはり「純正」という響きと安心感でしょうか。ただ、社外品であれば、3列目までのマットとステップとラゲッジ部分のマットまでついて3万円前後でそろえられる一方、純正品の場合は、3列目までのマットだけで6万円を超えてきます(ラグジュアリータイプの場合)。

そこで、ネットで調べた中で気になった2社(ワールドマット、オードサクレ)からサンプルを合計5種類頼んで比較した中で選ぶことにしました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村