忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エスクァイアの新車はいつ買うのがお得か

エスクァイアの新車はいつ買うのがお得なのでしょうか
私ははっきり言って、欲しいと思った時期に買うのが一番いいと思います。変に値引きにとらわれ過ぎてほしい時期に我慢するのは、もったいないような気がします。それよりは例え10数万円高くても欲しいタイミングで欲しいものを購入する方が、トータル的な満足度は高いのではないでしょうか。

とはいえ、10数万円というのも大きな額ですので、安く買えるに越したことはありません。
今回は、私が購入する中で知ったクルマを安く購入できる時期やタイミングについてお話したいと思います。

3月ではもう遅い?

一般的に決算時期は安く買えるというイメージがあります。私もあまり知識がないので漠然とそんなイメージは持っていました。なので3月に買いに行けば安く買えるのかと思っていました。でも、今回実際に購入する中で営業さんとお話したところ、実はそうとも限らないようです。

決算までに買うためには

車の場合、メーカーからのノルマは契約台数ではなく登録台数で課せられているらしいです。 
大事なのは車の契約をした日ではなく、陸運局に登録をした日ということになりますので、3月中に登録するためには、1,2カ月前には契約をしている必要があります。

なので、3月の決算期の場合、年が明けた1月ごろから決算を見据えた値引きが開始されるようです。しかし、2月を越えてくると、そもそも契約から陸運局への登録が間に合わないパターンがでてくるため、そう言った場合、販売店としても頑張って値引きをする意味がないようです。

在庫車をねらえ

でも、2月に入ってくると破格の値引きを引き出せる場合があります。販売店は、3月の決算時期までに少しでも多く売るために、事前に売れ筋の車種を事前に発注するそうです。これが売れないと販売店は在庫としてストックすることになるため、リスクはありますが、事前に発注しておくことで契約から納車までの期間が短く済むので、決算までに少しでも多く売りたい販売店はこのようなリスクをとって、このような在庫車を用意しています。

在庫車は売れ残ると販売店の在庫になるので、売れ残りそうな場合、決算時期に合わせて必至で値引きをするそうです。買う側からすれば在庫車は、色やメーカーオプションなど選べなくなりますが、目当ての在庫車があれば、普通に新車を購入するより格段に安い条件で購入できることになります。

在庫車なら3月契約でも間に合う

通常、既に販売店にストックされている在庫車の場合、2週間程度の手続き期間があれば納車できるようなので、3月上旬くらいまでに契約すれば年度内の納車まで漕ぎ着けられそうです。
でも、在庫車は数や種類に限りがあり、早い者勝ちみたいなところもありますので、あまり遅くまで待つよりかは、欲しいものがあったタイミングで納得の値引きをしてもらえた時点で欲張らずに購入する方がよさそうな気がします。 私が購入したのも在庫車で、特別な駆け引きもなかったのにかなり値引きをしてもらえました。私の場合、見積りをお願いしたタイプの在庫車が販売店にあったのでラッキーだったと思います。

是非皆さんも在庫車に希望の車種があるか確認してみてください。

関係記事

ノア/ヴォクシー/エスクァイアとセレナ、ステップワゴン、どれを選びますか?
私がなぜノア、ヴォクシーではなくエスクァイアを選んだのか?
エスクァイアを中古車でお得に購入するには
エスクァイアの新車の値引きはいくらだったのか
エスクァイアの売却を考える


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR