忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エスクァイアを中古車でお得に購入するには

皆さんは新車派か中古車派かどちらですか?
私は中古車が全く気にならないタイプの人間なので中古車派です。なので、エスクァイアを買おうと決めてからは中古車サイトでクルマを探していました。ここでは、私が使っていた中古車サイトとお得な中古車の検索方法を紹介します。


おススメ中古車検索サイト

GAZOO U-Car

GAZOOはさすがトヨタが運営する情報サイトだけあって、すべての系列の販売店で扱っている中古車の情報を見ることができます。他の中古車サイトには上がっていない在庫情報も結構あったりします。後はやっぱりトヨタ系列のお店のものばかりなので安心感はとても高いですね。1点注意しなければならないのがトヨタ系列のお店は近県にお住まいの方にしか販売してもらえません(全ての店がそういった対応かわかりませんが私が見ていたお店は全てその対応でした。)。あと、個人的な問題かもしれませんが、ガズーは検索中によく固りました。調べている途中に「問題が発生しました」を連発されるとストレスです(苦笑)

カーセンサーNet

一方でカーセンサーは、トヨタ系列以外のお店の情報がわかるので数から言えばこちらの方が在庫情報が充実している場合が多いです。その他にもいろんなサイトがありますが、ほとんど重複した内容ばかりなので、主にこの2つのサイトを見て入れば大体の在庫情報はカバーできると思います。

まだまだ在庫が少ないエスクァイア

エスクァイアはまだ発売されて間がないことから在庫がほとんどありません。もう1、2年経つと充実してくるのでしょうが、2016年3月の段階ではほとんどが試乗車や新古車です。なので中古車としては高い金額の車両が多いのですが、言い返せば新車と変わらない状態のものも多いということです。特に試乗車は走行距離の割に金額が安いことが多いです。試乗車は不特定多数の方がたくさん乗られているので、扱いが良くないので怖いと言う方もいますが、試乗車のメンテナンスは販売店でしっかりされていると思うので私は小さな心配ごとのような気がします。

私が見つけた試乗車で一番お得だったのは登録から1年で走行距離が4000km、ハイブリッドGiグレードでナビ、バックモニター、エアロフルセット、後席モニターがついて285万円という金額でした。普通に新車でこれだけの装備を付けて購入すれば400万円位いってしまいます。すぐに商談の予約をしましたが、結局、私が行く前に購入されてしまいました。

お得な中古車の簡単な見つけ方

ネットでそういったお得な中古車を簡単に探す方法があります。それは、検索条件で1週間以内に更新をされたものだけを表示するということです。当たり前の話ですが、1週間以上売れ残っているものは基本的にお得感の少ない車である場合が多いです。

お得な車は本当にすぐに売れます。特にノアやヴォクシー、エスクァイアなど人気のミニバンであればなおのことです。良い中古車というのはみんなが狙っていますので、状態を見た後でまた考えるというような時間も与えてもらえないことが多いのではないでしょうか。良い中古車を購入するためには情報収集をしておき、いつでもすぐに買える状況にしておくことが大切だと思います。

関連記事

トヨタエスクァイアとは?
エスクァイアの展示車を見る
エスクァイアの新車の値引きはいくらだったのか
エスクァイアの新車はいつ買うのがお得か
エスクァイアの売却を考える
いよいよエスクァイアの納車!


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR