ノア/ヴォクシー/エスクァイアとセレナ、ステップワゴン、どれを選びますか? ミニバンの中で、人気が高い車種は5ナンバーサイズのもので、トヨタのノア/ヴォクシー/エスクァイア、セレナ、ステップワゴンの大きく5種類があります。一見するとどれも似ているので選ぶのに迷われる方も多いと思います。かく言う私も迷いました(笑)。 そんな私が出した選び方を紹介します。 ミニバン市場は遅いもの勝ち ミニバンは人気車種なのでいろんな専門家の方が比較紹介しているサイトがたくさんありますが、調べれば調べるほど決めきれなくなってしまいそうです。 いろいろ調べてみた結果、私が感じたのは、ミニバン市場は後出しじゃんけんのようなものなんだなあということです。 例えば、2010年発売のセレナは、2014年発売のノア/ヴォクシー/エスクァイア、2015年発売のステップワゴンの順に室内空間、燃費とも良くなっています。当たり前のことですが、先行者より質の低いものを提供しても買う人はいません。従って後に発売されたもの程良い性能になるのは当然のことです。 迷ったらデザインで選べ! 一方でデザインというのは後に出たものの方が必ず良いということはありません。私は、プリウスは2代目のデザインが好きです。少し古い型であっても好きな車があるという方は多くおられると思います。結局私がたどり着いた答えは、性能に一喜一憂するよりかは、気に入ったエクステリアや内装で車を選ぶ方が結果的に満足できる!ということです。 そんなわけで、私は、エクステリアのデザインや内装の質感という見た目だけでエスクァイアを選びました。 関連記事 ・トヨタエスクァイアとは? ・私がなぜノア、ヴォクシーではなくエスクァイアを選んだのか? ・エスクァイアを中古車でお得に購入するには ・エスクァイアの展示車を見る ・いよいよエスクァイアの納車! http:// スポンサーリンク ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。 にほんブログ村PR