忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(その1)ガラスコーティングを専門店に頼む

やっぱり新車を購入したからにはピカピカのまま維持したいと思います。
でも頻繁に洗車する自信もないので、ガラスコーティングをすることにしました。


ガラスコーティング専門店を選ぶ

問題はどこのお店に頼むかです。新車と言えども小さな傷はあるようで、一度磨いてからコーティングする必要があるようなので、磨く技術が確かなところに預けたいところです。まず、ディーラーに聞くと予算6万円位でしてくれるそうですが、どこの誰がコーティングしてくれるのか、そもそも、磨くのかどうかも分からないため少し不安です。そこで今回は少し値段は張りますが専門店にお願いしてみることにしました。

ネットで住所とガラスコーティングで検索した中で信頼できそうなところを探しました。
そして、今回お願いする業者さんは「NOJ」さんです。
決め手となったのは、最近店舗数を拡大しているようで、私の家からも納車できそうなことと、何と言っても一度コーティングすれば永久メンテナンス無料という信じられないサービスです。

かなり半信半疑でホームページを見たのですが、どうやら本当のようなので、メールで料金と納車日に搬入できるか問い合わせをしてみました。
夜中の0時を回ってメールを送ったにも関わらず、ものの15分位で丁寧な回答メールが返ってきました。この時点で、気持ちはここに任せようと決まりです。

コーティング剤を選ぶ

後は、コーティング剤ですが、色々種類があって迷います。ガラスコーティングは大きく2種類のタイプに分かれ撥水性のものと親水性のものがあります。

撥水性は、水を玉のように弾くので水切れはとてもいい反面、フラットな部分に水玉が残ってしまうとウォータースポットの原因になりやすいため、雨の後など、こまめな洗車が必要です。
一方、親水性はボディーに沿ってベタっと水が流れるので、撥水性のように水切れはよくありませんが、ボディーの洗い流し効果とウォータースポットになりにくいという特性があります。

結局、ズボラな私は、親水性のガラスコーティングをお願いすることにしました。

そして、納車日に、ディーラーからクルマの引き渡しを受けてそのままNOJさんに搬入です。



クルマ納車

クルマの専門店はいかついお兄さんが出てくるのを想像していたのですが、感じの良い気さくな方で一安心。いろいろ丁寧に教えてくれました。
この時期は忙しいようで、クルマを持って行った時も、ちょうどコーティングが終わったピカピカのプリウスが停まっていました。

ここでも永久メンテナンス無料について本当にそうなのか根掘り葉掘り質問をしてみますが、「洗車代(1回3000円程度)だけはいただきますが、コーティングのかけ直しも含めて全て無料です!」との答え。
このサービスは、メンテナンス無料というメリットだけでなく、コーティングにも責任を持って作業してもらえそうですし、お客さんとしてはとてもありがたい話です。

私のエスクァイアも、プリウスみたいにピカピカになるのを楽しみに4日間のお別れです。

関連記事

(その2)ガラスコーティング専門店に頼む
ガラスコーティングの効果や如何に


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR