忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月29日オープン 京都鉄道博物館に行ってきたぞ!

今日はクルマの話ではなく、鉄道の話です。4月29日に京都鉄道博物館がオープンしました。鉄道ファン待望の博物館で、4歳の息子は半年以上前からことあるごとに「鉄道博物館、あと何回寝たら行ける?」を連呼していました。さすがにオープンしたばかりのゴールデンウィークに行くのは無謀かなと思って諦めていましたが、初日のテレビ中継を見たところ、想像していたほどの混雑ではなかったので、翌日の30日に、子ども2人を連れて行ってきました。これから行こうと悩んでいる方のために、待ち時間の情報や混雑の様子をまとめてみました。




スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR

エスクァイアで訪ねるおすすめスポット「仏隆寺の千年桜」

名前の通り樹齢900年を超える奈良県下最古の桜です。又兵衛桜と同じ奈良県宇陀市で、クルマで30分程度の距離のところにあります。今回は前回記事のとおり午前流に又兵衛桜を見て、昼から仏隆寺の千年桜を見に行ってきました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

エスクァイアで訪ねるおすすめスポット「又兵衛桜」

一本桜。たった一本で数万人もの人を感動させる桜。

私は今まで桜はたくさんある程きれいなものだと思っていました。いつも拝見しているブログのログカメラさん、そこで「又兵衛桜」の撮影記を見て一本桜の魅力に惹き込まれました。当初、吉野に行く予定だったものを急遽変更して、愛車のエスクァイアで「又兵衛の桜」を見に行ってきました。




スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

エスクァイアで訪ねるおススメスポット「玉川の桜」

京都府内第6位の桜の名所「玉川の桜」を見に、エスクァイアに乗ってお出かけをしてきました。 本当にきれいなところなので、今日はクルマの話ではなく「玉川の桜」をちょっと紹介します。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村