忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クルマの洗車にかける時間は30分以内がちょうどいい

私は、毎回の洗車にかける時間は30分以内で終わるように心がけています。洗車時間を短縮しているおかげで今のところ、洗車嫌いの私でも何とかピカピカのボディを維持できているのではないかと思っています。今回はそんな洗車嫌いの私が、ピカピカボディを維持するために必要な洗車方法について考えてみました。




スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村
PR

4月29日オープン 京都鉄道博物館に行ってきたぞ!

今日はクルマの話ではなく、鉄道の話です。4月29日に京都鉄道博物館がオープンしました。鉄道ファン待望の博物館で、4歳の息子は半年以上前からことあるごとに「鉄道博物館、あと何回寝たら行ける?」を連呼していました。さすがにオープンしたばかりのゴールデンウィークに行くのは無謀かなと思って諦めていましたが、初日のテレビ中継を見たところ、想像していたほどの混雑ではなかったので、翌日の30日に、子ども2人を連れて行ってきました。これから行こうと悩んでいる方のために、待ち時間の情報や混雑の様子をまとめてみました。




スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

G’sノア・G’sヴォクシーとエスクァイアを比較する

G’sノアとG’sヴォクシーが発売されました。
G’sといえば走りを重視したイメージなので、ミニバンでG’sというのも少し変な感じもしますが、このG’sシリーズ、エクステリアだけでなくインテリアもかなり高品質なものになっていますので、購入にあたってエスクァイアと比較される方も多いかと思いますので自分なりにお買い得かどうかをまとめてみました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

エスクァイアの内装にもっと高級感を~フットライト編~

エスクァイアの内装にもっと高級感を出したい!というわけで、先日、「e-クルマライフ」の「フットライトキット」をネットで注文し、嫁さんに隠れて家のクレジットカードで支払いを済ませておきました。

しかしながら翌日、この作戦、あえなく失敗に終わりました。注文したアカウントが嫁さんのものだったため、注文確定メールが嫁さんに入り、当然のごとくフットライトキット代5000円は小遣いから徴収される結果になってしまいました。

いきなり予算がピンチ状態となった上質化計画、今後第2弾はいつになるか分かりませんが、とりあえず第1弾のフットライト編をご紹介したいと思います。ちなみに、電装系のカスタムは敬遠されがちですが、今回私が取り付けたフットライトキットを割とお手軽ですし、高級感もかなりアップするのでおススメです。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

エスクァイアやノア・ヴォクシーの販売台数を調べてみたぞ

最近まちなかでエスクァイアを見かける機会が増えてきた気がします。単に自分が購入したから目につくだけかもしれませんが…少し気になったので、エスクァイアの販売台数とついでにノア・ヴォクシーなど他のミニバンの販売台数についても調べてみました。


スポンサーリンク

ランキングに参加しています。少しでも面白いなと思ってもらえたら応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村